sawadake-Blog -Third Stage-

今年の春から、また2人となりました・・・

西高東低

数日前、県下でも大規模M農場の担当者から電話。
専門農協トップのJr。
今年は認定農家更新の時期で、書類作成を担当するとのこと。
まずは、話し合って作ることに。


で、本日来所、各地の責任者N田さんなど・・・蒼々たるメンツで。
久しぶりに会って、いろいろと話も弾む。


書類作成については、月末を目標に農場毎の実績と今後の計画を積み上げることにした。
ついでと言っては何だが、M農場のことをいろいろ聞く。
いろいろ課題も多そうだ。
将来的には、規模は維持しつつ、県内産子牛を肥育する予定。


農場が県内各地に分散するため、それぞれの統括や成績維持が難しいと。
ただ、西は家保がいろいろ支援してくれありがたいとの声が多かった。
あいうえさんやゴザルさんの評価は極めて高かった。
そりゃあそうだろうな。


一方、東は酷評。
この前のsashibae検討した農場でも同様の評価。
そりゃそうだ。
西高東低の冬型の気圧配置に似ている。


まぁ、それとは全く別次元で東伯や国府で行ってきた体測について話が続く。
あの取り組みは、今の中心メンバーにとって、本当に心に染みるほど記憶が刻まれているようだった。
Y里さん、F肉さん、SZKさん、私もメンバーだった。


従業員を含めた、様々な分野の勉強をやりたいようだ。
ここは、低迷する東を盛り返すためにも、企画したいモノだ。
いずれにしても、西高東低、来年には解消すると期待したいモノだが・・・
そして、普及もそう言われないように日々の現地活動を優先したいものだ。

10月に入って、朝霧が見られようになった。

ヒンヤリして、気持ちいい。
ジテツウ40キロ。
サイコン積算120キロ。