sawadake-Blog -Third Stage-

今年の春から、また2人となりました・・・

フライング

また冬型に戻り、朝から冷たい雨が降る。
午後チームTTに備えて国府数周する予定だったが、芳しくない天気とF肉さんの予定もあって取りやめてH本さんから借用したヘルメットと御対面のみ。
かなり軽量でかっこいい。
しばし作戦会議していたところ・・・土手の上にTTメット姿で疾走するローディーが・・・

nakaoniさんだ!
明日を前にしてフライングだが、その姿をご紹介。
かなり小振りなベル製メットに、TTバーの先には電動アルテのサテライトスイッチ付き。
メッチャ速そう!!
写真ではわからないが、ハンドル位置の低さはハンパ無し。
見たことのない特殊なステムでかなり下げている。
これは、相当速いはず。


さて、雑談した後、久しぶりに健康ランドへ。
休みだけあってサウナは超満員。
1時間ほど汗搾りだして帰宅。


今日はほぼ1日簿記決算から先の経営検討資料を加工してみた。
昔、老兵普及員から頂いた言葉を思い出す。
「牛群検定などの結果資料はいろいろ使えるが、そのままだとただの数字」
「自分なりにいろいろとかみ砕いて、加工してみなければ、使えるモノにはならない」
自分なりにかみ砕くプロセスが必要なんだといつも思う。


ところが、そのプロセスは、決して楽しいモノではない。
行き詰まり感が強く、なかなかこれだ!と思える資料とならない。
経営と現場の生産性データの相関関係の強いデータをどう捉え、表すか・・・
ムダな時間をどれだけ深められるか、そこが最も大切なように思う。


何事も効率的にできる仕事は少ない、特に自分の場合。