sawadake-Blog -Third Stage-

今年の春から、また2人となりました・・・

水商売

昨日の朝礼(CS運動の一環で全員が交代で朝礼を仕切る)
当番なので1分間スピーチのネタを考えた。
今回はチャリネタではなく「水の大切さ」について。
水道水と地下水。
夏場の水温の差は10〜15℃近くあり、
風呂に地下水を溜めて入れば、1分ももたない。
食器を洗う際、嫁はボイラーでお湯と混ぜて流している。
チーム−6%としては完全に失格だ。
家を建てる際に掘った井戸を今でも使用しているが、
せいぜい25メートル程度の深さ。
河原は、河原だけに、地下水が豊富だ。
水質は去年保険事業団で検査する機会があったが、大腸菌も検出されず極めてクリアだった。
夏も冬も14℃の水がポンプの電気代だけで使い放題。
自宅の話から、話は畜産に。
今年の夏は牛もたくさん水を飲む。
がぶ飲みコーヒーのように。
規模拡大した農家が、月額10万以上の水道請求書を見てびっくり仰天した。
以前からボーリングを提案しているが、今年は本気に考え始めている。
大山山麓の酪農家も来年は掘りたいと電話があった。
メートルあたり2〜3万+水中ポンプなどで、100メートル掘って、ざっと300万円かかるとする。
水道代を平均5万円とすれば、年間60万、ざっと5年分だが。
当然、使い放題となるし、
夏は牛を洗ったり、冬は地下水で雪を溶かすことも可能だ。
雪の中、洗車しても、まったく冷たく感じないという効果もある。
ダウジング出来る能力があれば、
「地下水いらんかねぇ〜」的な水商売が出来る。
・・・・・・
昨日の朝礼ネタは意外にも波紋を呼んだ。
夕方まで、所内にいた時間は限られたが、うちにも井戸掘りたいとか、
業者とかコストとか、いろいろな話題に。
どっかに能力の高い業者いませんかねぇ〜。。。