sawadake-Blog -Third Stage-

今年の春から、また2人となりました・・・

ゆるぎない・まんねり

今朝の雷と土砂降りはすごかった・・・ 低気圧の通過が原因らしいが、サスガの娘も目を覚ましたらしい。 写真は題名とは関係ないが、父の日には毎年スイカを贈る慣例となっていて、今年も大栄の方に依頼するも、前半後半の端境期らしいので仕方なく東伯産の…

タイム・バジェット

年をとると、時間が過ぎるのが早く感じられる。 というか、いちいち覚えていられないのかもしれない・・・ 先週土曜日に開催されたラクノー祭。 その第1部は牛も子どもの部でしたが、出品も子どもが同伴。 小さい子牛なので引きやすいかとおもえば、皆おて…

へタレテ撃沈 サイマラ恐るべし。

金曜日、調子こいて夕方久松山に登ったら・・・ 登っただけで足がピクピクして、下ったら膝が笑う。 土曜日は、チュウブ酪農祭で半日立ち仕事で更に疲れる。 日曜日は雨だろう予報していたが、どうも降らないらしく、覚悟を決めて3時半起床。 北条でY本さ…

ストレス・フリー

梅雨に入ったが、先週はまずまず走れた。 梅雨時は安定しない天気、湿度も高く、気温も高かったり低かったりとストレスも多い。 そんな中、ストレス・フリーな情報を番組で紹介していた。 オキシトシンとともにストレス軽減で有名なセロトニン。 ホルモンの…

5月 まとめ

滑り出し最悪だった5月も今日で終わり。 新緑の5月は、雨が少なく平年の半分程度、いろいろ影響が出ている。 特にトウモロコシは、芽が出なかったり、出ても伸びず低迷している。 さて、5月の自転車は出鼻を挫かれた形だったが、後半それなりに走れるよう…

eco car report no:8  5月2回目給油

晴れが続くと調子が良い、もちろん燃費の。 前回の宣言通り、フロントバンパーをTRD製に交換してみた。 リア交換よりやや手強く、先週末の午後半日をこれに要した。 まずはノーマルを外す、約1時間。 ボンネット先端のプラスチックボルトをドライバーを…

笑顔効果

笑顔が大切という話は何度も聞くが、まじめに練習することなどない。 が、その効果を大きく感じるこの頃です。 K専技から「トーハクは4月以降とっても明るいと評判だで」と聞く。 以前のことを知らないので何とも言えないが、執務室の雰囲気は悪くないと思う…

今年度の初仕事?

新職場に来てそろそろ2カ月が経つが、毎日流れるように時間が経過していく。 能動的ではなく受動的な内容が多いため、やった感はほとんどない。 それでも、先週はなかなか充実した毎日だった。 認定農業者制度の5年ごとの更新手続き。 通常は、個別農家の…

HACCPという仕事

長い間、蚊帳の外で眺めつつ過ごしていたが、 春から担当になることになり、再びテキスト開いたりしている毎日。 年寄りは、ハサップと読むことが多く、若い人はハセップということが多く、 正式にはHACCPというらしい。 推進会議や県主催勉強会に参加…

eco car report no:7  5月最初の給油

半月ブリの給油。 2日から7日は病んでいたし、今週2日間はホサレル研修で車を使っていないため。 TRDのリアバンパーに交換。 パチパチと重ねて金具で留めていくだけ、ものの10分で交換作業完了。 今度の休みは、前バンパーも。 売れてる車はアフター…

病院の暇つぶし

治ったのに「再度来院して下さい」と言われ、仕方なく行く。 7日もそうだったが、休み明けの病院は殺気立つほど順番待ちにうるさい。 再来院受付のシャッターが上がりはじめると・・・ 病人・病み上がりとは思えない程の瞬発力を持った先輩方が私の前に差し…

病院での雑感

金曜日、1週間ぶりに乗る。 昼休憩、赤碕港辺りまでポタしたら汗が出る。 体力・筋肉・肺機能全てが1カ月ほど遡った感じでリ・スタート。 まぁ、焦ることは何もない。 1週間ほど体調を崩して感じるのは、健康というありがたさ。 寝ていることの辛さ。 五…

GW → BW 断食週間へ

さて、発熱の原因は盲腸ではなく腸炎ではないかと判明したが、 その対処療法は、 1 腸を安静させる → 断食を数日間 水分はOK 2 腸炎の治療 → 抗生剤投与(点滴で) 救急処置室の隅のベッドで点滴2パックを2時間ほど。 さて断食が必要なので、いっその…

GW → BW 違和感の結果

5日になって気づいた異変。 熱は下がったし、関節痛も和らぐも、腹痛が伴いはじめる。 しかも、右側下腹部。 もしやと思い、盲腸初期症状を探ると激似なので、昼前に緊急診療の日赤へ。 シクシクとも、刺すようなとも。 待ち時間の間に段々と強くなり。 た…

GW → BW 悪寒・発熱・関節痛

2日の夜に初期症状が出て、ほぼ寝られないまま夜が明け、朝からは頭痛も加わる。 毎年かかる典型的な風邪だと思い薬飲んで養生に専念するが、連休最中なので虚しさMAX。 ところが、丸一日以上寝込むが改善の気配なく、月曜昼前になって休日診療を受診するこ…

GW → BW 初日はタンクマへ

4月下旬から快晴が続く。 5/1はジテツウ兼ねた「鳴り石の浜」まで往復練。 帰りにスイカ農家に寄って談笑してしまい午後からの検討会に遅れそうになる。焦った! 5/2からはゴールデンな5連休になるに違いないと思ったが・・・ とりあえず、娘の部活…

GWの前に・・・検討会

鳥取フキュウに勤務してから何回目かの経営検討を向かえた。 WA-TTさん。 もちろん、大した支援ができているわけではなく、毎年その時々の訓辞を聞かせていただくことが通例。 4月末の検討会に参加させていただくことに。 毎年、経営内容とかその年の…

4月 振り返り

4月は上旬気温高く、中旬は雨と日照不足、下旬絶好調と変化に富んだ。 それ以前に異動で前半乗れず、トロバラでいつものようにどん底体験してから立て直しに入り、後半だけで何とか440㎞ほど、27年累計は1250㎞となった。 体重も70㎏越えが幾分…

eco car report no:6  新記録 & 月間まとめ

4月最終日につき、5回目の給油してみたら・・・ 今回はなるべく車の流れに乗って走らせたつもりだったが・・・ 走行距離は453.3㎞、給油量13.1㍑、燃費は何と! 34.6㎞/㍑ (メーター表示は32.6㎞/㍑) 燃費はカタログ燃費35㎞/㍑に近く、過去最高。 何故…

肉肉しいR29

陽気に誘われ週末は29号沿いを岩屋堂まで往復練で「どうせ行くなら若桜の弁天饅頭を!」というリクエストに応えて。 SL試験では大渋滞だったようだが、普段の若桜路は走りやすい。 船岡から丹比までは八東川西岸の県道だが、この道が一番走りやすい。 八…

初夏の気配

先週になって、やっと春らしい天気が続き、自転車野郎も続々と走り始めている。 例年、トロバラで撃沈、シーズンはじめの決意をすることになる。 今年も頑張らねばと強い決意だけは再確認したところ。 職場が変わり、まだどのように走ろうかと思案中。 朝練…

eco car report no:5

鉄チンホイールだったので、アルミ(中古)を奢った。 165/70-14という軽クラス並みのホイールですが、hayashiオートのご厚意で新調してもらったタイヤですし、エコドライブのためには太いタイヤは論外なので、これで走り続けます。 それにしてもタイヤハウ…

大山登山 2015 2回目

先週辺りから朝目覚ましの前に覚醒する。 しかも4時過ぎ・・・仕方ないので起きてお茶を沸かし、弁当を作ったり。 粉練にでも参加すればいいのだが、体も時間も対応できないので・・・ 天気も良いので、エクストリーム的な出勤を目論む。 5時半出発 7時半大…

ハイブリッド 全盛?

半月ハイブリッドに乗りましたが、確かに燃費は良い。 が、運転は楽しくはない・・・ 低コストな移動手段だと割り切ればいいのかも。 私はその割り切り派に成り下がっている。 所用時間もかかってもいい派でもある。 ついつい燃費の良い走行方法を思考しなが…

eco car report no:4

2週間が経つが、今週になってようやく運転のコツのようなものを会得した感じ。 何回も言うが、燃費を伸ばすコツを列挙すると、 ・車に余分な荷物は積まない 余分な体重が最も余分だが・・・ ・タイヤの空気圧を高めに維持 毎週1回は空気を入れる ・ウェット…

「仕事の動機づけ」と「師匠を見つける」こと

宮崎の人財科学研究所の工藤さん。 会社の研修会などで管理職から新採用までの人材育成プログラムなどを企画研修されているが、先日の新採用職員に伝えた記事が印象に残った。 -以下概要--------------------------------…

第5回岡山トロバラ

練習もしていないのに、また懲りずに参加してきました。 異動を理由に3月下旬からプッツリと切れた練習・・・ なのにY本さんからの依頼を受け、懲りずに3回目の参加です。 アーリーなバードな方も1チーム、ShoLow'sからも1チーム。 ちなみに4時間にはF…

eco car report no:3

こんな風景を楽しみながら通勤、1週間が経つ。 5往復で710㎞11時間半25㍑ほど費やした。 燃費は28㎞/㍑となり、前回の出雲大社詣でから1㎞以上伸びた。 ケロロ氏から頂いた「滑空走行」のお陰でしょうか? 走りながらイロイロと考える。 風景や…

42戸 1800頭

先週に引き続き、ラクノー巡回。 ダイニュウお膝元には県下約30%の戸数と成牛がいる。 規模も年齢も飼養環境も様々ですが、ようやく全戸巡回して名前と位置がわかった。 ただ、家主不在も数件。 恒例行事はマンネリ化と見なされがち。 日々の確認作業の重…

eco car report no:2

東高前のサクラも散りはじめ。 エコカーを運転してみたら・・・ なかなかメカニカルな仕掛です。 なかなか疲れる。 まじめにエコすると。 電池マーク右側の「EV」ランプがついている間は、電気で運転中とのこと。 電気運転が続くと、みるみる間に電池の容…