sawadake-Blog -Third Stage-

今年の春から、また2人となりました・・・

大山登山 2015 2回目

先週辺りから朝目覚ましの前に覚醒する。

f:id:sawadake:20150425061757j:plain

しかも4時過ぎ・・・仕方ないので起きてお茶を沸かし、弁当を作ったり。

粉練にでも参加すればいいのだが、体も時間も対応できないので・・・

天気も良いので、エクストリーム的な出勤を目論む。

 

5時半出発

7時半大山寺スタート

f:id:sawadake:20150425062139j:plain

必ず登山計画を提出する。

f:id:sawadake:20150425062436j:plain

夏山登山道は人気もない。

f:id:sawadake:20150425062524j:plain

気温は1桁で少し寒いが、歩き始めるとすぐに汗ばんでくる。

f:id:sawadake:20150425062651j:plain

7時47分 1合目 徐々に傾斜が出てくる。

f:id:sawadake:20150425062729j:plain

7時57分 2合目 合目間はだいたい約10分を目安に登る。

f:id:sawadake:20150425062828j:plain

8時6分 給水開始

f:id:sawadake:20150425063000j:plain

8時14分 4合目 所々に雪が現れる

f:id:sawadake:20150425063055j:plain

8時22分 大きく傾斜した5合目 

f:id:sawadake:20150425063155j:plain

5合目を過ぎると元谷からのルートと合流する

f:id:sawadake:20150425063234j:plain

8時34分 6合目避難小屋 ここら辺りが最も雪が残っているところで歩きにくい

f:id:sawadake:20150425063346j:plain

8時43分 7合目 雪の斜面が交互に現れ、最も厳しい。

f:id:sawadake:20150425063520j:plain

8時59分 8合目 7合目から16分も掛かってしまった。

f:id:sawadake:20150425063632j:plain

山頂台地状の雪渓が下部に少し残っていた。

f:id:sawadake:20150425064335j:plain

木道は快適。

f:id:sawadake:20150425063740j:plain

9時8分 9合目 見落としがちな標識だ。

f:id:sawadake:20150425063816j:plain

9時13分山頂到着 100分以上も掛かってしまった・・・

体が鉛のように重かった。

山頂には2名の男性がいてくつろぎ中。

私は味噌汁と大乳コーヒーを飲み、汗をたっぷりかいた上半分は全部着替える。

9時30分 下山開始 

山頂小屋の写真のように、空は地球表面は霞んでおり、眺望は今ひとつ。

f:id:sawadake:20150425064130j:plain

山頂小屋の気温は6℃でしたが、風もなく快適でした。

f:id:sawadake:20150425064312j:plain

眼下の大山放牧場がいい色をしていた。

f:id:sawadake:20150425064444j:plain

1の沢? こんな景色のトコロを登りたいものです。

f:id:sawadake:20150425064538j:plain

9時48分 7合目あたりから元谷に向かう。

スキーヤーが2名滑っていたがかなりの腐れ雪。

f:id:sawadake:20150425064645j:plain

10時9分 元谷到着

f:id:sawadake:20150425064859j:plain

10時21分 大神山神社を経由。

f:id:sawadake:20150425064946j:plain

10時30分 大山寺帰着 

3時間かかったが、痩せれば登り1時間半下り1時間程度には短縮可能か?

下山届を出してから、香取・畜試経由で職場に。

 

今年は毎月1回以上登ることを目標にする。

北アルプスのためのトレーニングとして。