sawadake-Blog -Third Stage-

今年の春から、また2人となりました・・・

基本が大切という言葉 その2

基本を守る

 

牛の草づくりに当てはめてみた。

まずは、土づくりが大切だという。

pHが酸性やアルカリ性に偏っていないか、

堆肥の投入によってカリ等が高い場合も要注意だ。

堆肥をすき込んでから、種まきまでに数日という強者がいるが、大抵は枯れることが多い。

粗くすき込むだけで土がこなれていないし、まだ雑草が残っている様な状態もだめだ。

播種後には鎮圧ローラーをかけて表面を引き締めつつ、フラットにすること。

フラットに出来れば、除草剤のかかりもよく、薬剤効果が高い。

生育が良好となるためには、水はけも必要だ。

排水を促進させるため、額縁明渠も欠かせない。

今週、トウモロコシの発芽状況を現地調査して驚いた。

メーカー推奨は10アールに7000粒播種。

発芽率95%とすれば6500粒は発芽することになる。

現地を回り20カ所ほど調べてみたら・・・平均では5300程度・・・

生えてきたのが5000平均の農家もあり、スタートダッシュをかけるところが、出足をくじかれ大きく後退してしまっている。

何故なんだろう???

機械任せで、種が落ちていなかったり、耕耘が悪かったり、いろいろありそうだ。

調査ポイントを倍に増やして、もう少し話が出来るようにしたいと思う。

仮に10アールで2000粒少ないとすると、

2000本のトウモロコシを失うこととなる。

2000本だと2トンのトウモロコシとなり、それは2万円分の餌となる。

これを10ヘクタール栽培するとすれば・・・200万円分のロス。

まだ種まきしたばかりなのに、もう200万円をミスミス失っているということなんだが・・・

損失が200万円といわれてもピンと来ないのか、

それともお金という価値ではないのか・・・

???

 

さて、基本について、家での生活で考えてみた。

やはり、十分な睡眠と食事。

これは大人だけではなく、子供にとっても最も大切なことのようだ。

深夜までゲームや携帯いじって、寝坊すると朝ご飯食べずに学校に行くようだ。

すると、イライラして攻撃的になったり、教室内外をうろつくことが多くなる。

一度躓くと、勉強がわからないから、聞かなくなり、どんどん悪循環となる。

中には親の都合で食べさせてもらえない子供もいる。

給食で一息つく子供も多いらしい。

給食が生きる鍵を握っている。

つまり、睡眠不足と空腹は、いい結果を生まない。

睡眠不足にならないためには、早く寝ること。

ゲームはしない。

ゲームで勝っても何もいいことはない。

ただの自己満足だけだ。

その分、からだを使って運動する。

そうすれば自然と早寝になる。

 

親も携帯をいじらない。

家の中で携帯を使う場所を決める。

寝る時は、置き場所に必ず置いて寝る。

枕元には置かない。

 

うちの基本は、これを守ることだけにしている。