sawadake-Blog -Third Stage-

今年の春から、また2人となりました・・・

今年度の初仕事?

f:id:sawadake:20150524205704j:plain

新職場に来てそろそろ2カ月が経つが、毎日流れるように時間が経過していく。

能動的ではなく受動的な内容が多いため、やった感はほとんどない。

それでも、先週はなかなか充実した毎日だった。

 

認定農業者制度の5年ごとの更新手続き。

通常は、個別農家の更新手続き期限があり、個別対応するものだが琴浦は年間4半期~半年毎に一気に更新するようだ。

しかも、相談会と称してフキュウ所で半日かけて手続きする。

???

今回更新対象の畜産農家は5戸で私担当は4戸。

法人1戸に個別3戸で、全てラクノーだった。

午後半日といっても、タブって来られると対応できないので、事前に対応することに。

琴浦の特徴はもう一点、経営実績と5年後の試算を添付する必要がないらしい。

多くの農家がこれの作成に時間を要するのでないのはありがたいが、これがないと・・・目標所得の算出根拠が不明確となる。

とりあえず、サクサクと済ませる予定だったが、対象農家はどれをとっても県内代表選手級なので、この機会を捉えて検討会を提案した。

1戸は過去20年、1戸は10年近いデータを確認させてもらう。

 

いろいろ勉強になる。

東部とは桁が違う部分も多いが、自給飼料ではなく基本的な部分がしっかりしているように感じた。

頭数確保、繁殖、搾乳技術、子牛育成、全てがうまく回ると乳量がハンパ無い。

頭数がいて乳量が出ているのに、自給飼料が充実しているから乳飼比が低く、結果として所得率が高い。

昔は30%越えも多く見られたが、さすがに最近は20%越えが最高で、平均で15%程度だろうか。東部と5%~程度の開きがあるか?

 

最近景気のいい話が多い。

多少バブル的な部分もあるが、今一度基本に戻り、ムダを確認して投資に向かうことが肝心と思う。

その点、先週検討した内容は、経営の芯が1本通っていて、聞いていて頼もしくもあり、心地よくもあり。

 

そして経営が目指すべき点も明確だった。

物欲でも金欲でも名誉欲でもない。

生業に対する真摯な取り組み、目標に対する達成感。

そして家族や地域への感謝を忘れない。

そんな気持ちを聞かせてもらい、自身の目標設定も明確となった。

月1~2で同様の取り組みを続けていきたい。