sawadake-Blog -Third Stage-

今年の春から、また2人となりました・・・

秋山業  その2 烏ヶ山

f:id:sawadake:20141026225502j:plain

本日の2座目から1座目を遠望する。

 

三の沢から鏡ヶ成へ移動し、荷物はなるべく軽くしてYoshi-Rさんと登山開始。

キャンプ場の向かいの森に入り、しばらくは林間コースをゆるく登る。

次第に傾斜はきつくなるが、眺望が効かない。

稜線にでると山頂方向が見えるが、登山者が少ないためか登山道は木々が生えていて歩きにくい。

f:id:sawadake:20141026225905j:plain

徐々にヤブこぎ的になる。

朝露があるとビショビショだろうな。

f:id:sawadake:20141026225956j:plain

黒いのはクマ公ではありません、鏡ヶ成が下に見える。

傾斜がきつく、土が黒ボクなのでスリップ多数、笹をつかみながら登る。

f:id:sawadake:20141026230038j:plain

やっとピークが見えてもう一がんばり。

f:id:sawadake:20141026230207j:plain

はしゃぐ!!

f:id:sawadake:20141026230246j:plain

が・・・・ピークの向こうには更なるピークがあった。

一反下ってから岩をハイ登る。

やっとついた。

鏡からのタイムは57分。

なかなか息があがるペースだった。

f:id:sawadake:20141026230436j:plain

朝イチで登った峰が目の前に広がる。

鳥越峠から縦走されて来た人が何人かいた。

ということは、剣ヶ峰からもほぼ真っ直ぐ縦走できるということ。

いつか。

f:id:sawadake:20141026230622j:plain

Yoshi-Rさんにフレームインしてもらう。

下山はまた慎重に。

f:id:sawadake:20141026230728j:plain

岩場は特に。

f:id:sawadake:20141026230758j:plain

下りは、来た道ではなく、途中左に折れて鏡ヶ成から関金方面への県道のピーク地点付近に下る道を選択。

少し回り道になりますが。

f:id:sawadake:20141026230929j:plain

烏ヶ山の山頂東側には、ピョコンと飛び出た奇妙な岩があるようです。

 

よくよく考えれば、15の頃、高校宿泊研修以来の烏でした。

Yoshi-Rさんの提案でいい山業になりました。

ありがとうございました&お疲れ様。

 

次回は、フィヨルドさん企画で剣山笹原ツアーを11月に検討します。