sawadake-Blog -Third Stage-

今年の春から、また2人となりました・・・

牛洗係長と。

朝早く家を出る。
高校によって、職場に行き、荷物を積んで現場に行く。
今日の目的は、sasibae関係の普及・指導4戸。
まずは牛洗係長にゲキを入れに寄ってみる。
ネットは既に届いているが、どうも準備はままならない。
そこに母登場。
現場的にはかなり問題が起きているようだ。
ならば、今から張り始めよう!!
対策9時開始。
本当はワイヤー施工の予定だったが、買ってないので、トラロープを使うことに。
複雑な増改築牛舎のため、極めて張りにくい。
人の出入りも激しく、気づけば、午後2時。
2面程度を張った。
ちょくちょく晴れ間がのぞくと、ネットに恐ろしいほどハエが現れる。気づけば牛は一斉に起立し、暗い方に片寄っている。
これでは足痛が発生しやすくなる。
ツメも長いらしい。
去年ハエの猛威を受けてSAで廃用も連発した事例が思い出される。
仲良くカツ丼を食べて、D乳の新製品を飲み・・・微妙な味。
南側を一気に張る。
午後5時半、作業完了。
このあと、どうなるか???
ツメが甘いか?
ネットを大切にするか??
牛を大切にするか???
訪問の際には、じっくり見てみようと思う。
来月は東部酪農勉強会で視察するし。
普及所に帰れば次長一人。
最近は早く帰れとうるさくなった。
仕事もするなと言うことだ。
現場を回ればやりたいことは増えるばかり。
農家も私も感動できるような仕事がしたいものだ。